お彼岸中の出番は昼から。
午前は話の整理や散歩
夜は1日は、ご住職と会食。
残り2日は自由です。
なので、また歩き回ります。
せっかく長崎に来たのだから
長崎スタジアムシティへ。
商業施設とバスケやコンサート
あやゆるイベントに対応した
素晴らしい総合施設です。
何よりもいいのはアクセス。
長崎市と富山市は人口はほぼ一緒。
だけど、富山は平野ですが
長崎は扇状地?三角州?
そして坂の街。
坂の上に住む市民が
街に降りてくる感じです。
そこを数分おきに走る
路面電車に乗り込む。満車。
バスも市内を走り回る。
アーケードに行けば人の波。
すごいコンパクトシティなのです。
スタジアムシティも
長崎駅からも歩いてすぐ。
そして二つの路面電車からも
アクセス可能。
そりゃ人が集まるわ。
さて、富山にも
スタジアム計画があるがどうか?
地形は全く違うけれど
いい部分は取り入れて欲しい。
19日はBリーグの試合があり
チケットが取れたので観戦。
満員御礼で見せ方もすごい。
ワクワクしました。