今月の掲示板の言葉でした。
先日、ご門徒さんからLINEで
写真が届きました。
何と、ご自宅のトイレに張って
用を足しながら見てくれているそうです。
本当に報われます。
ありがとうございます。
【住職のひとりごと】
寂しいことに
息子たちの将棋ブームは
瞬く間に去りました。
いつでも再開できるよう
将棋盤は茶の間にあります。
さて、将棋の言葉で
「成る」というものがあります。
自陣では最弱の「歩」も。
一度行ったら帰ってこられない「香車」も。
変則な動きしかできない「桂馬」も。
相手陣地に入ると「成り」ます。
成るとみんな「金」と
同じ能力を持った駒になるのです。
仏教は成仏道です。
みんな、仏さまに
「成らせて」いただく教えです。
生まれも性格も能力も
みんなバラバラの私たち。
そんな私たちが
お浄土で同じ仏さまに
成らせてもらうんです。
それぞれの努力(善行・功徳)によって
成仏を求めるのであれば
みんな違う世界へ行きます。
中には成仏できない人も
いるでしょう。
でもそうじゃない。
お浄土からの招待状が今
「南無阿弥陀仏」の声になって
ここに届いているんです。
必ず仏に「成らせる」と。
相手陣地に行けば
裏返り「金」を名乗れますが
初めから「金」と
書いてあるじゃないですか。
合格通知はもう手元にあるんです。
それを大事にしながら
共に歩んでいきましょう。