今月の掲示板の言葉はコレでした。
いよいよ10月に突入ですね。
夜も寝付きやすくなりました。
寒暖差もありますので
風邪を引かないようにしましょうね。
以下、住職のひとりごと。
読んでいただけたら幸いです。
【住職のひとりごと】
中学生の時に美術部に所属していましたが、
部活で筆を持った記憶はないです(笑)
苦手なことは、たくさんありますが、
絵を描くことは最も苦手かもしれません。
さて、今月は天才画家ゴッホの言葉です。
みなさん、どう感じられますか?
現代は昔と違って、
物質的には豊かになりました。
お金があれば、何でも揃います。
しかし、物があふれる現代、
人々の心が満たされているかといえば
決してそうとはいえないでしょう。
つまり、物質的には満たされても
心は満たされていない。
それどころか、一つ手に入れば、
またもう一つ手に入れたくなる。
欲望が尽きず、
手に入らないものを
欲して苦しんでいるのが、
私たちの姿ではないでしょうか?
お釈迦さまは、
その尽きない欲望こそが
苦しみの原因であると
説いておられます。
「ある」ものの中に目を向けず、
「ない」ものを探し続ける、私たち。
もう少し、今あるものに
目を向けてみませんか?
必ず、新しい発見があるはずです。
遠くの景色もいいですが、
足元にも見落としていた
素敵な花があるかもしれません。
そういったものを
一緒に見つけていきたいですね。
【掲示板の言葉の最新記事】