今月の掲示板の言葉はこれでした。
プリンターの不具合で
遅れてしまいました。
テレビでこの言葉を
森口博子さんが教えてくれたとき、
涙が出てきました。
以下、読んでくださったら
大変嬉しいです。
明日、6日は
「楽しい仏教講座」でもあります。
お浄土ということについて
出来るだけわかりやすく話します。
参加してくださると
本当にうれしいです。
【住職のひとりごと】
昨年の12月6日に、
女優の中山美穂さんが
お亡くなりになりました。
車の中で携帯のニュースで知りました。
思わず「ええっ!」と独り言。
幼少期にドラマを観たり
歌をよく聞いていましたから、
ショックでした。
その日から数日間は
テレビで中山さんの人柄が
よく取り上げられました。
私が一番心に響いたエピソードは、
森口博子さんが語られたことです。
レコード会社と
ディレクターが一緒だった二人。
自然と仲良くなり、
携帯電話のない時代なので、
夜にFAXでやり取りをしていたそうです。
森口さんが多忙な時期に、
中山さんから一通のFAXが
届いたようです。
そこには、
「心は元気ですか?」とあった。
「体調は大丈夫ですか?」と
言われることが多いけど、
中山さんは違った。
「明日も頑張りすぎないで
楽しんでね」と綴られており、
中山さんのにじみ出る優しさを思い出して
涙ながらに語っておられました。
ただ言葉を並べるわけではなく、
相手の状況・心情を慮っての
優しい言葉。すごい方だなぁと思います。
そして、自分はどうか?
と胸に手を当てて聞かせてもらいました。