3月の言葉はコレでした。
今日、お参りに伺った門徒さんが
3月の掲示板の言葉のことだけど。
と、お話してくれました。
「キョウヨウ」と「キョウイク」
先月お渡しした言葉の説明を
きっかけに、お友だちとの会話が
盛り上がったようです。
何とも嬉しいことを
聞かせてもらいました。
以下、駄文ですが
読んでくださったら嬉しいです。
【住職のひとりごと】
最近、ふとしたときに
様々な不安や心配事が、
頭の中を駆け巡ります。
悩んだときに大切なのは
「キョウイク」と
「キョウヨウ」だそうです。
「キョウイク」は
「今日」「行く」場所があるということ。
「キョウヨウ」は
「今日」も「用」事があるということ。
誰かのために、役立てることがある。
必要としてくれる人がいる。
誰かが一緒に居てくれる。
自分にも居場所がある。
確かに安心します。
ふむふむ。
多少言葉遊びのようだけれど、
すごく共感します。でも。。
精神的・身体的、
また時代の変化とともに
「キョウイク」も「キョウヨウ」も
適わないときが必ずやってくる。
悲しいことですが
私は誰からも必要とされない日が
いつか来るのです。
正直に言います。
おそらく漠然と抱える私の不安は、
ここからやってきています。
しかし、不安でいっぱいの
私であることを
見抜いておられた方がいます。
阿弥陀如来という仏さまです。
全てのものが私から去っても、離れない。
この仏さまは私にとって、
絶対に無くなることのない
「居薬」なのです。
この仏さまは私の人生の支えです。
みなさまにもオススメします。