2023年09月27日

NGワード


IMG_4957.jpeg

次男と妻が帰ってきました。
安心しました。


長男はこの4日間を理解していますが
娘は、何もわかっていません。


さて、この4日間、家族で
NGワードを決めていました。


「アナン(次男の名前)」と
「かーか(娘の妻の呼び名)」です。


娘は5つくらいしか言葉を話せません。
その内の2つがこれで、
その大好きな2人がいない。


なので、思い出すことのないように
家族で統一しておりました。


この約束を守れない人がいました。
母です。


妻からのラインで次男の様子を
名前を伏せて報告すると
「誰の話?アナン?元気?」とか。


お茶をしている時に、カラスが鳴いて
何故か「カーカー」と鳴き真似をしたり。


それを聞くたびに娘は
「アナン???」「かーか???」と反応。


母の天然さに
長男も呆れておりました。


そんなこんなで、無事に
家族は揃いました。


みんな、よく頑張りました。
ご褒美に今からAEONです。
散財させられる予定です。

posted by 覚円寺 at 14:17| Comment(0) | TrackBack(0) | プライベート

2023年09月26日

カバオのものまね


IMG_4948.jpeg


次男と妻が4日間留守にしております。
みんな大変で、寂しい想いを
しておりますが、私にとっても試練です。


改めて、妻の偉大さを痛感しております。
でも、長男がすごく助けてくれるんです。


私にはさせてくれない歯磨き。
シャワーを浴びているうちに
済ませてくれています。


IMG_4949.jpeg


さて、怪獣に近づきつつある
利華ちゃん。


IMG_4946.jpeg


私のカバオのモノマネがお気に入り。
ぐずる時にはカバオでカバー。
笑ってくれます。


もしかしたら、読経中にカバオっぽく
聞こえることがあるかもしれませんが
どうか、ご了承下さい。


posted by 覚円寺 at 11:45| Comment(0) | TrackBack(0) | プライベート

2023年08月27日

44歳になりました。


IMG_4775-de8e5.jpeg


昨日、44歳の誕生日でした。
たくさんの方にお祝いの
言葉をいただきました。


母からは写真の
赤いパンツのプレゼント。


しかし、見覚えが??


これは15年前に
父の還暦にプレゼントしたものでした。


父に履いた?と聞くと
「一度だけ履いた」と答えたので
丁重にお返ししました(笑)


子どもたちは大爆笑していました。
こんな感じで44歳の年も
楽しく過ごしていきたいです。


夜になって、インターホンが。
ご縁のある男性が素敵な花を
持ってきてくださいました。


IMG_4783.jpeg


おっさんから、おっさんへ花束贈呈。
しかも、バナナのTシャツ(笑)


みなさんのおかげです。
がんばります!


posted by 覚円寺 at 07:47| Comment(0) | TrackBack(0) | プライベート

2023年08月22日

人生の節目には


IMG_4756.jpeg


先月、とあるスナックのママが
往生されました。


昨日、四十九日のお勤めをしました。
第二の母と呼べるような人でした。


時効だから言います。
お店には高校生の頃から行っていました。


プールの練習から帰るのが夜10時ころ。
会合後にスナックにいる父を
母と迎えに行くことがあったんです。


ある日から、私も店に入り
オレンジジュースを飲みながら
ステージで歌を歌うようになりました。


私の歌う「大空と大地の中で」が
本当に好きだったらしく
毎回、勝手にママがいつの間にか
選曲していたなぁ(笑)


節目には必ずお店に行きました。


学生時代に京都から帰省した時も
家族でよく行きました。


友人をたくさん、連れて行きました。
プロポーズした後に、妻を連れ
報告に行きました。


結婚式の前日、お店を貸切にしてくれて
友人たちと、楽しい時間を過ごしました。


曲がったことが大嫌いで
「帰れ!」と強制的に
店を追い出されたお客さんもいたし。


ぶっきらぼうで、言葉もきついけど。
情があり、優しい人でした。


お店もなくなり
帰る場所を1つ失った感じです。


寂しくなりました。


posted by 覚円寺 at 07:39| Comment(0) | TrackBack(0) | プライベート

2023年08月07日

白寿


IMG_4390.jpeg


母方の祖母の白寿(99歳)を
親族24人で祝いました。


とっても元気な、ばあちゃん。
毎年、伝説を更新中です。


ここ1年ほどで
驚いた話を列挙します。


@金沢のブティックで服を買う
A紅葉時に新穂高のロープウェイに乗る
 (標高約2000m)
B本願寺の法要参拝(一泊二日)
C両親の東北旅行へ同行すると言い出す
 (これはさすがに断られる笑)


まだまだ、楽しい話たくさん聞かせてね。


ばあちゃんがいるから、私がいます。
子どもたちにも遇えました。


ありがとう。
出来る限り、長生きしてね。


posted by 覚円寺 at 19:44| Comment(0) | TrackBack(0) | プライベート

2023年06月28日

佐川急便のクリスさん


IMG_3563.jpeg


ピンポーン!となると
子どもたちは競って
玄関へ走ります。


そして仲良くなったのは
佐川急便のクリスさん。


「英語の先生〜」と慕っています。


クリスさんは、フィリピン出身。
とても、気さくな方です。


うちの子たちと
同じような歳の子どもさんがいて
優しく接してくれます。


聞くと、近くにフィリピンの方の
コミュニティがないそうです。


近くに住んでおられる
フィリピン出身の方を
紹介しました。


長男は英語を習っていますが
次男はクリスさんの
無料のレッスンを受けております(笑)


posted by 覚円寺 at 05:49| Comment(0) | TrackBack(0) | プライベート

2023年06月22日

白州ハイボール


IMG_3548.jpeg


昨日、ある会議に参加したら
白州ハイボールをもらいました。


何と、一缶600円らしく
あまり売ってない貴重な品らしいです。


うまーーー。
いい息抜きになりました。


posted by 覚円寺 at 19:04| Comment(0) | TrackBack(0) | プライベート

2023年06月08日

特別だよっ!



IMG_3410.jpeg


今週で終わってしまう
ポケモン×工芸展を鑑賞に
金沢国立工芸館へ行ってきました。


2週間前に現地まで行って
入場できなかったので、リベンジ。


長男は小学校を
休ませるわけにいきません。


また、長男だけ友だち家族に
カターレ富山のサッカー観戦に
連れてってもらったりするので。


次男には
「兄ちゃんは学校。今回のポケモンは
 阿南だけ。特別ね」と伝えました。


すると、意外な反応が。
一度は喜んだんですが
「兄ちゃん、かわいそう」と
哀しい顔をして言ったのです。


その想いやりの言葉に
ビックリしました。


私たちが考える以上に
子どもは色んなことを繊細に
感じとるんだなぁと
感心しながら、ひやっとしました。


しかし、ポケモン×工芸展は
すごかった。次男も喜んでいました。



IMG_3416-e210d.jpeg
IMG_3412.jpegIMG_3413.jpeg
IMG_3417.jpeg
IMG_3411.jpegIMG_3415.jpeg
posted by 覚円寺 at 10:36| Comment(0) | TrackBack(0) | プライベート

2023年05月28日

トレーニングウエア



IMG_3266.jpeg


ご門徒さん宅にお参りに伺い
休日でご在宅の若奥さんと
久しぶりにお話をしていました。


サッカー部で高校生の
お子さんの近況など聞いていると


「サッカーの服いる??」
と言って下さいました。


ウチの子達にピッタリのサイズです。
遠慮なく沢山、頂戴しました。


「ネットで売れるでしょ?」
と聞くと


「着てもらった方が嬉しい〜」
と、言って下さいます。


すごーーーく助かります。
ハイセンスでカッコいいものばかり。


持って帰ると
子どもたちも喜んでいました。


1番喜んだのは??
ご想像にお任せします(笑)


Yさん、ありがとうございます。
大切に着ます!


posted by 覚円寺 at 12:02| Comment(0) | TrackBack(0) | プライベート

2023年05月09日

二刀流


IMG_3104.jpeg


長男、次男が体調不良です。
妻は病院などへ奔走。


ですので、オヤジの出番です。
オヤジの背中(笑)
写真は母が面白がって撮りました。


風邪が流行っているようです。
みなさま、お気をつけ下さいね。


posted by 覚円寺 at 19:14| Comment(0) | TrackBack(0) | プライベート