2023年05月28日

トレーニングウエア



IMG_3266.jpeg


ご門徒さん宅にお参りに伺い
休日でご在宅の若奥さんと
久しぶりにお話をしていました。


サッカー部で高校生の
お子さんの近況など聞いていると


「サッカーの服いる??」
と言って下さいました。


ウチの子達にピッタリのサイズです。
遠慮なく沢山、頂戴しました。


「ネットで売れるでしょ?」
と聞くと


「着てもらった方が嬉しい〜」
と、言って下さいます。


すごーーーく助かります。
ハイセンスでカッコいいものばかり。


持って帰ると
子どもたちも喜んでいました。


1番喜んだのは??
ご想像にお任せします(笑)


Yさん、ありがとうございます。
大切に着ます!


posted by 覚円寺 at 12:02| Comment(0) | TrackBack(0) | プライベート

2023年05月09日

二刀流


IMG_3104.jpeg


長男、次男が体調不良です。
妻は病院などへ奔走。


ですので、オヤジの出番です。
オヤジの背中(笑)
写真は母が面白がって撮りました。


風邪が流行っているようです。
みなさま、お気をつけ下さいね。


posted by 覚円寺 at 19:14| Comment(0) | TrackBack(0) | プライベート

2023年05月06日

サッカースクール


IMG_3093.jpeg


長男は昨夜J3・カターレ富山の
サッカースクールに参加しました。


コーチの言うことを真剣に
頷きながら聞いていました。
(親の言うことも聞いて欲しい笑)


動きもボールタッチも
良くなってきていると感じます。


富山市の友だちの子どもさんも
偶然参加していて
親同士も盛り上がりました。


次男は3日に参加しました。
目立った動きをしていたらしく
コーチに覚えていてもらったようです。


スポーツを通じて
心身共に成長しているようです。


楽しみです。


posted by 覚円寺 at 06:45| Comment(0) | TrackBack(0) | プライベート

2023年03月23日

離れていても



FDD70731-39D0-4C71-8BAE-5D2653CCB4B1.jpeg


長崎のお彼岸の
ご縁を終え、小倉へ。


福岡、大分の
心友と6年振りの再会です。


京都時代を離れて
やがて20年が過ぎますが


お寺のあり方や活動、
不安や悩みなどなど。


いつも彼らに
聞いてもらっています。


リモート呑み会が3時間を超え、
妻に怒られることも(笑)


でも、直接会うのが一番です。
元気、勇気100%です。


今日は下関や鎮西別院など
案内してくれました。


最後はやっぱり京都へ。
さぁ、お寺へ帰ります。



CD242887-A751-444F-A2C8-1220B11E4DF3.jpegCD237D7A-3B40-484E-8714-13F0280562D2.jpeg
C8B7D658-FB9F-4811-BC1B-BA85D713E7A0.jpeg

6A37F7B2-2354-4B42-9CFB-B78D20658063.jpeg1860A793-1D59-422D-B0E4-C4FB0E7728B6.jpeg
E273F9FB-C3A9-4989-B736-EC65DCC955FE.jpeg


posted by 覚円寺 at 21:33| Comment(0) | TrackBack(0) | プライベート

2023年03月20日

キッズモデル?デビュー


9164AF97-328B-4F54-AB7C-473F1EA7DA23.jpeg


昨日のカターレ富山の
ホーム開幕戦。
劇的な勝利だったようですね。


会場のユニホーム販売の看板に
次男がキッズモデル?として
デビューしました(笑)


何と!本日の北日本新聞の一面にも
長男と次男が!


DFB57673-F716-49FC-8564-5627A1F20FCF.jpeg


39番はご門徒の高橋駿太選手!
息子たちも、もちろん39番をつけて
大声援!


そして、息子の友だちの
パパさんたちのおかげで
選手と交流させてもらっています。


試合後に選手たちとピッチで
41F1F28A-B8B9-4422-A192-136D9523141F.jpeg



富山新聞
F1F3AAB2-3A91-4A67-944C-2EFD543C2D01.jpeg



日本農業新聞
AB7383FA-5DAC-4058-A6B3-080E865E9C52.jpeg


開幕したばかりです。
みんなで応援して
J2昇格に期待しましょう。


posted by 覚円寺 at 16:41| Comment(0) | TrackBack(0) | プライベート

2023年03月14日

ホワイトデー、返品



7FC34702-7930-4103-A12C-C90618B10856.jpeg


前住職から妻へホワイトデーの
お返しの儀式がありました。


ですが、合わないのです。
(女性用で一番大きなサイズ)
※掲載の許可はもらっています。


妻は人として、器も大きいのですが
御み足も大きな人なのです。


はみ出ていますので、返品して
男性用に交換します。
家族で大笑いしました。


覚円寺はこんなにも
楽しいお寺です。


どなた様も、いつでも
気軽にお参り下さい。



posted by 覚円寺 at 19:59| Comment(0) | TrackBack(0) | プライベート

2023年02月06日

賞味期限は10分



EE47D47C-30D7-4415-ACCE-BD4DD0A25252.jpeg


長男が代休だったので
賞味期限が10分しかない
チーズケーキを食べてきました。


帰りに寄った
ミラージュランドも
魚津水族館も休みでした。


今日の立山も絶景でしたね。


posted by 覚円寺 at 16:15| Comment(0) | TrackBack(0) | プライベート

2023年01月23日

プチドライブ



ABB40C6A-3F07-4256-967E-124195CAE335.jpeg


メガネを新調しました。
どんどん視力が低下して
度数が合わなくなっていました。


今回も朝日町の「ユジマ」さんまで。
カッコいいメガネを
提案して下さいました。


帰りに入善町で
鴨せいろを堪能。


9B6A3320-DABF-445D-8DDA-C37A38C5E0AA.jpeg


締めの蕎麦湯が
身体を温めてくれました。


明日からは噂の大寒波。
被害が出ませんように。


posted by 覚円寺 at 18:22| Comment(0) | TrackBack(0) | プライベート

2022年12月26日

真面目くん


EAC30242-EA12-4D8F-A9B6-10C05DF4E785.jpeg


長男の性格を表すなら、
真面目。


小学校でNOメディア週間というのがあって
19時以降、メディアに触れられません。


こちらも、もちろん付き合うので
現代人の僕たちは、とてもキツイ(笑)


そして、宿題。
これも、徹底的に守ります。


冬休みの宿題で
九九の掛け算があります。


1日10分以上、読み上げるのですが、
暗記しているのに欠かしません。


さらに10分以上だから
「11分に設定して」と頼んできます。


携帯でアラームをかけて
その間ずっとブツブツと九九を。


私だったら・・・ラクを模索します。
みなさんはどうですか?


家でも先生に言われたことを
忠実に守ります。(親のはあんまり)


このあたりは努力して
養えるものではないと思うので
ある意味、才能です。


今晩、爪の垢でも煎じて
飲んでおきますね。


posted by 覚円寺 at 12:32| Comment(0) | TrackBack(0) | プライベート

2022年12月25日

ご希望の



38A97CDB-DADD-4872-B494-0FB9E6E047AA.jpeg


なんか届いたようです。
朝からずっと着ています。


自分がこの年齢の頃、
ここまで熱狂できるものが
あっただろうか?


ある意味、羨ましいです。


親としては、できる範囲で
応援してあげたいです。



posted by 覚円寺 at 14:41| Comment(0) | TrackBack(0) | プライベート