カテゴリ
最近の記事
<< 2023年06月 >>
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
過去ログ
2023年04月17日
【ハモリ我慢】
バナナマンの番組で
「ハモリ我慢」を見たことがありますか?
あれ、辛さが理解できます。
お参りに行きますと、
時報で音楽が流れる
掛け時計があります。
中には、1分近く流れ続ける
時計もあるので、読経の音程が
持っていかれそうになるのです。
京都から戻ってきた頃は
かなり影響を受け(救急車の音でも)
音程が乱れていました。
今は大丈夫です(多分)。
何事も経験ですね。
2023年02月17日
世の中が暗いです。
不安で覆われています。
このブログをみて
少しでも笑顔になってもらいたい
思っています。
さて、思いつきでありますが
坊さん(お寺)あるある
シリーズを始めてみます。
【第一弾】
お参りに行くと
ワンチャンがいるお宅があります。
そんな中、お参りを始めます。
最初は犬がいることを意識しますが
途中で存在を忘れることがしばしば。
静かに居座っていたワンチャンですが
突然に吠えることがあります。
本当にビックリします。
今日は「あー、ビックリした!」と
お経の途中で叫んでしまいました(笑)
ビックリして身体が浮くこともあります。
とても恥ずかしいです。
後ろにお家の方がおられるので
平静を取り繕うために
わざと身体を動かして
誤魔化しています(笑)
そういえば、小学生の頃もありました。
静かな授業中にイスが動いて
オナラのように音がでます。
ドキッとします。
オナラじゃないよ!と
誤魔化すために
その後、わざとイスを動かして
音を立てていました。
30年前から何にも
変わっていない私です。